受審に関する様々なサポート

当機構では、受審準備を円滑に進めていただくため、下記のようなサポートメニューをご用意しています。受審準備の状況と照らし合わせ、いつ、どのメニューを利用するかといった具体的な実施時期や予算についてご検討ください。

申込時期を過ぎている場合は、評価事業推進部 支援課までお問い合わせください。

講師派遣

評価機構では、受審支援の一環として講師を派遣しており、講師派遣では病院機能評価の概要を職員の方に向けてご説明いたします。(2時間)

web会議システムを用いたオンラインでの実施にも対応しております。

申込時期:ご利用希望月の2ヶ月前まで
料金(税込):88,000円(オンラインでの実施も同額です。)
受付状況や新型コロナウイルスの感染状況等で講師による現地への訪問が難しい場合には、オンラインでの実施に変更をお願いする場合がございます。

サーベイヤー派遣

一般病院1・一般病院2・リハビリテーション病院・慢性期病院・精神科病院・緩和ケア病院

サーベイヤー派遣【1名】(半日・4時間)

複数名をご希望の際はご相談ください

  1. 審査手法、審査項目の一部を体験し、職員全体に共有(キックオフ)
  2. 特定の領域の模擬審査
  3. 受審直前の不安や課題に関する相談(フォローアップ)
サーベイヤー派遣【3名】(1日・7時間)

診療・看護・事務管理サーベイヤー3名による模擬審査

申込時期:ご利用希望月の3ヶ月前まで
料金(税込):サーベイヤー派遣【1名】 132,000円(1名あたり)
サーベイヤー派遣【3名】 594,000円
受付状況や新型コロナウイルスの感染拡大等でサーベイヤーによる現地への訪問が難しい場合には、「オンライン支援」もしくは「オンライン窓口相談」に変更をお願いする場合がございます。
なお、副機能のサーベイヤー派遣をご希望の際は、「評価事業推進部 支援課」(TEL 03-5217-2326)までお問い合わせください。

一般病院3

サーベイヤー派遣【1名】(半日・5時間)

複数名をご希望の際はご相談ください

  1. 審査手法、審査項目の一部を体験し、職員全体に共有(キックオフ)
  2. 特定の領域の模擬審査
  3. 受審直前の不安や課題に関する相談(フォローアップ)
ーベイヤー派遣【4名】(1日・7.5時間)

診療・看護・事務管理・薬剤サーベイヤー4名による模擬審査

申込時期:ご利用希望月の3ヶ月前まで
料金(税込):サーベイヤー派遣【1名】 209,000円(1名あたり)
サーベイヤー派遣【4名】 1,166,000円
受付状況や新型コロナウイルスの感染拡大等でサーベイヤーによる現地への訪問が難しい場合には、「オンライン支援」もしくは「オンライン窓口相談」に変更をお願いする場合がございます。
なお、副機能のサーベイヤー派遣をご希望の際は、「評価事業推進部 支援課」(TEL 03-5217-2326)までお問い合わせください。

オンライン支援

オンライン支援ではサーベイヤー派遣の一部を遠隔で実施します。サーベイヤー派遣同様に、重要な項目や自己評価で明らかになった課題についてアドバイスや相談に応じます。
「サーベイヤーからアドバイスして欲しい」「受審前に最終確認をしたい」という場合にご利用ください。

一般病院1・一般病院2

1.診療・看護【2名】

部署訪問、病棟概要確認、ケアプロセス調査を実施いたします。(約3時間)

3.事務管理【1名】

面接調査、部署訪問を実施いたします。(約3時間)

リハビリテーション病院・慢性期病院・精神科病院・緩和ケア病院

2.診療【1名】

部署訪問、病棟概要確認、ケアプロセス調査を実施いたします。(約3時間)

3.事務管理【1名】

面接調査、部署訪問を実施いたします。(約3時間)

申込時期:ご利用希望月の2ヶ月前まで
料金(税込):1.診療・看護【2名】 198,000円
       2.診療【1名】      99,000円
       3.事務管理【1名】    99,000円

オンライン窓口支援

オンラインにて、お困りなことを必要な場面や状況に応じて、サーベイヤーに個別で直接相談できます。

  • 受審に向けて
  • 訪問審査後の改善要望事項などについて ※補充的な審査は対象外となります。
  • 院内の改善活動

オンラインの経験がない方もご安心ください。事前に事務局が接続テスト等サポートいたしますので、どなたでもご利用いただけます。

評価機構にて対面式の窓口相談をご希望の方も、こちらからお申し込みください。