
病院機能評価事業では、評価・教育・支援を三本の柱として、「医療機能評価を通じて、患者が安心して医療を享受でき、職員が働きやすく、地域に信頼される病院づくりに貢献する。」という次世代医療機能評価のビジョンを策定しております。「患者満足度・職員やりがい度活用支援」は、この三本の柱のうち、組織への支援として医療の質を測る指標の一つである「患者満足度・職員やりがい度」の調査・集計・分析を通した病院の質改善活動を支援するプログラムです。
提供ツール
概要動画

年間スケジュール

2023年度はベンチマーク期間を以下の日程に変更いたします。ご了承いただけますよう何とぞよろしくお願い申し上げます。
ベンチマーク期間:
①2023年7月1日(土) ~ 2023年9月30日(土)
②2023年10月1日(日) ~ 2023年12月31日(日)
<調査対象>調査対象に関して変更はございません。
- 入院患者満足度調査:上記期間内の一定期間に退院した患者
- 外来患者満足度調査:上記期間内に一定期間(1日以上)に受診した外来患者
- 職員やりがい度(満足度)調査:上記期間中に1回実施(全職員対象)
ベンチマークには、各調査における総合評価の回答数50以上の病院が対象となります。
調査実施日は各病院の状況に応じて任意の期間を設定いただけます。
参加費
通常料金:年間132,000円(税込)
病院機能評価認定病院・受審申込済み病院:年間88,000円(税込)
参加費は年度単位(4月~翌年3月)です。
年間を通じて参加を受け付けていますが、参加時期にかかわらず一律料金になります。