
4つの支援
① Web調査システム(調査システム)

回答はWEBで簡単に登録でき、リアルタイムに集計が可能!
- 回答はWEB(スマートフォン・タブレット等)、または調査票(紙)で実施可能
- システムは年間いつでも使用可能


② 他施設とのベンチマーク
同規模・同機能などさまざまな切り口から比較できる
- ベンチマーク期間に登録されたデータと自院データを比較可能
- 職種、性別、職場区分(病棟、外来、部門)等で絞り込んで比較可能

③ セミナー・事例共有
「医療安全文化調査 活用支援」プログラムでは、他病院の事例を各病院の改善に役立てることができるよう、 共有の場を作っています。
1つの医療機関内部で収集できる情報には限りがあります。
他の医療機関で経験した事例を参考に皆さまの施設の安全のレベルを上げるために活用ください。


④ 動画配信サービス


年間スケジュール

ベンチマーク期間
7月1日~12月31日
- ベンチマーク期間中にWeb調査システムに登録されたデータが50件以上の病院をベンチマーク対象とします。
- ベンチマーク結果の公開は2023年1月上旬を予定しています。
調査活用のイメージ
調査・活用のスケジュールのイメージです。

参加費
本プログラムの参加費は以下の通りです。
通常料金:年間132,000円(税込)
認定病院・受審申込み病院:年間88,000円(税込)
申込時期:通年(年間を通じて参加を受け付けています)
- 参加費は年度単位(4月~翌年3月)で、参加時期にかかわらず一律です。
- 参加費にはWeb調査システムや事例共有セミナーの無料招待、動画配信サービスなど、すべての支 援サービスも含まれています。
- 病院規模や職員数による追加費用はいっさい掛かりません。
お申し込み方法

様式1「同意書」は、お申し込み時にお送りいたします
様式2及び様式3は必要時にお問い合わせください