年報

医療安全文化調査 活用支援プログラムでは、年度毎の活動をまとめた「医療安全文化調査 活用支援プログラム【年報】」を作成しております。
医療の質・安全の向上に向けた日々の取り組み資料としてご活用いただければ幸甚でございます。
なおこちらでは、一部抜粋したものを掲載しております。

活用事例

「医療安全文化調査活用支援」の参加病院における取り組み事例等をご紹介します。
改善活動の参考としてご活用いただければ幸いです。

  • 2023.10.19 活用事例集vol.15 「調査結果を改善につなげる仕組み」〜各部署が具体的な目標と対策をたてる〜
    <岡山労災病院の事例>

    PDF

  • 2023.07.03 活用事例集vol.14 「職員の回答データ活用」と「結果の共有」
    <朝倉医師会病院の事例>

    PDF

  • 2023.05.25 活用事例集vol.13 医療安全文化調査回答により 安全文化の醸成を目指す
    <京都桂病院の事例>

    PDF

  • 2023.01.31 活用事例集vol.12 医療安全文化調査を活用した組織的な取り組み
    <たたらリハビリテーション病院の事例>

    PDF

  • 2023.01.31 活用事例集vol.11 医療安全文化調査を活用した3年間の取り組みと成果
    <昭和大学横浜市北部病院の事例>

    PDF

  • 2022.05.30 活用事例集vol.10 医療安全文化調査の意義と活用
    <福岡市民病院の事例>

    PDF

  • 2022.05.30 活用事例集vol.9 「比べる」ことで、みえる、わかる、改善につながる~ベンチマークと部署間比較の活用~
    <山梨大学医学部附属病院の事例>

    PDF

  • 2022.03.30 活用事例集vol.8 医療安全文化調査の客観的評価から医療安全活動への展開―各部署リスクマネジャーの力を活用するための仕掛け―
    <日本医科大学千葉北総病院の事例>

    PDF

  • 2022.03.16 活用事例集vol.7 自由記載によるアンケートを通じた「医療安全文化調査」結果の解釈
    <医療法人光臨会 荒木脳神経外科病院の事例>

    PDF

  • 2021.09.29 活用事例集vol.6 部署ごとの安全文化を「見える化」する
    <公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院の事例>

    PDF