【掲載日】2023年03月15日(水)
《紹介事例》
「非常時の今気づく、常時からの『救急・災害時の医療』体制整備の大切さ」
日本医療機能評価機構は、病院機能全体を評価する本体審査に加え、より高い水準で専門的な機能を評価する「高度・専門機能評価」を2019年度から運用開始しています。
今号では、高度・専門機能(救急医療・災害時の医療を最初期に受審し、
認定を取得された さいたま赤十字病院、岩手県立中央病院、京都医療センター の3 病院 にご参加いただき、高度・専門機能(救急医療・災害時の医療)の診療サーベイヤーである林宗博 先生を座長に、受審の意義や効果について語っていただきました。
—————————————————————————————————-
よりよい「Improve」誌面作成のため、アンケートのご協力をお願いしております。
ぜひご回答いただきますようお願いいたします。