【掲載日】2021年11月16日(火)
支 援
開催終了
本セミナーの開催は終了しました。
2021年12月15日(水)
17:00~18:30(16:30受付開始)
Zoomウェビナー (配信会場)公益財団法人日本医療機能評価機構
定員 | 100病院(1病院につき何名でもご参加いただけます) |
参加費 | 無料 |
申込期間 | 2021年11月16日(火)定員(100病院)⇒12月7日 定員のため募集締切 |
公益財団法人日本医療機能評価機構では、
職員やりがい度調査、医療安全文化調査等のデータを活用して職場環境改善に取り組むことを支援しています。
今回のオンラインセミナーでは、ストレスチェックの集団分析を
職場環境改善の情報として活用する事例をご紹介します。
ぜひご参加ください。
【プログラム】
①基調講演:大学教職員の産業保健の実際 〜ヘルスリテラシー向上とストレス耐性の高い職場をめざして(仮題) (順天堂大学大学院医学研究科先端予防医学・健康情報学講座 特任教授 福田 洋先生)
②ストレスチェックの集団分析を活用した職場環境改善事例
(群馬県済生会前橋病院 緩和ケア内科 代表部長 平山 功先生)
③ディスカッション・質疑応答
*プログラムは都合により予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
【申込後の手続きについて】
①申込を受付後、申込受付完了のお知らせをメール送信いたします。
②セミナー開催1週間前を目安に、いただいたメールアドレスに視聴方法をメール送信いたします。
【注意事項】
■当セミナーは、Zoomを使用したオンラインで開催いたします。
お申込み前に、こちらをご確認ください。
■当日の質疑はZoomを利用して実施いたします。
■長時間Zoomに接続するため、ネット環境が安定していることが大切です。 スマホやタブレットなどでWI-FIを使用する場合は、画像が乱れたり、 ネット環境が途切れたりすることがありますので、パソコン使用で有線での通信をお勧めいたします。
■新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては、本セミナーを中止とする場合がございます。 あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
■当日の受付開始時間は16:30です。
■資料は事前にメールにて配布いたします。
■セミナー中の録音・録画はご遠慮ください。