【掲載日】2020年12月07日(月)
評 価
受付中
2020年12月14日(月)
視聴期間:視聴 ID ・パスワードをお渡しした日から 1 年後の月末まで
■サンプル動画を公開しております。
以下のURLをクリックの上、ご視聴ください。
URL:https://elr.jp/jykQLU3hGaes/
「医師に向けたセミナーはありませんか」というお問合せにお応えして、過去の受審相談会
における診療領域に対する質問の中で、医師が主体となって病院全体で取り組む項目を抜粋し
解説した「2020年度 病院機能改善支援セミナー【診療】」をWEB配信いたします。
解説項目には多職種が関与しており、ひとつの質問につき3分程度の解説ですので、
スキマ時間にご視聴いただき、ぜひ院内全体でご活用ください。
【プログラム】
1.医師が参加することの意義
2.項目解説(13項目55質問)
※配信中の動画時間は約2時間になりますが、各カテゴリー別にチャプターが分かれています。
評価項目 | 評価項目名 | |
---|---|---|
1 | 1.1.6 | 臨床における倫理的課題について継続的に取り組んでいる |
2 | 1.5.2 | 診療の質向上に向けた活動に取り組んでいる |
3 | 1.5.4 | 倫理・安全面などに配慮しながら、新たな診療・治療方法や技術を導入している |
4 | 2.1.2 | 診療記録を適切に記載している |
5 | 2.1.4 | 情報伝達エラー防止対策を実践している |
6 | 2.1.5 | 薬剤の安全な使用に向けた対策を実践している |
7 | 2.2.10 | 投薬・注射を確実・安全に実施している |
8 | 2.2.11 | 輸血・血液製剤投与を確実・安全に実施している |
9 | 3.1.1 | 薬剤管理機能を適切に発揮している |
10 | 3.1.3 | 画像診断機能を適切に発揮している |
11 | 3.1.5 | リハビリテーション機能を適切に発揮している |
12 | 3.2.3 | 輸血・血液管理機能を適切に発揮している |
13 | 3.2.4 | 手術・麻酔機能を適切に発揮している |
【配信期間】
視聴 ID ・パスワードをお渡しした日から 1 年後の月末までとなります。
ID・パスワードは申込後、入金の確認がとれ次第、発行いたします。
※入金確認後、概ね 3 日以内に ID ・パスワードを発行いたします。
(例)2020 年 12 月 14 日に ID ・パスワードを発行した場合 視聴期間:2020 年 12 月 14 日~ 2021 年 12 月 31 日
【費用】
1病院15,000円(税別)
【申込後の手続きについて】
①申込受付後、申込受付完了のお知らせをメールにてご案内いたします。
②申込受付後、概ね1週間以内にご登録のメールアドレスへご請求のご案内を送信いたします。
内容をご確認のうえ、指定口座へお振込みください。
*入金後の参加費についてはキャンセルされる場合も返金いたしません。予めご了承ください。
③入金確認後、概ね3日以内にご登録のメールアドレスに「視聴ID・パスワード」「視聴方法」をご連絡いたします。
【注意事項】
■本セミナーは病院職員および関連施設の職員を対象としています。
■こちら から動画を視聴できることをご確認のうえお申し込みください。
■当配信はオンデマンド配信であり、生中継ではございません。
■資料(PDF)は動画ページにてダウンロード可能です。
■この配信動画は、当機構が著作権を保有し、各国の著作権法、各種条約およびその他の法律で保護されています。
個人の私的使用、その他著作権法によって認められる範囲を超えて、これらの情報を使用 (複製、改変、配布等を含む)
することは、事前に当機構から許可を得た場合を除いて禁止します。
・お申込みはこちら
・ご案内はこちら